天気情報・TNC NEWS

番組情報

FNS九州8局共同制作 ドキュメント九州・コミュニティナース ~まちを元気に…[字]  [ドキュメンタリー全般]

2025/03/16(日) 06:30 〜 放送済み

放送概要

看護師夫婦がつなげる地域コミュニティ。“おせっかい”で心と体の健康を守る地域看護への挑戦に密着。

放送内容

大分県由布市に佇む「えてふぇて」は看護師夫婦が営む飲食店。のどかな町に集いの拠点が誕生したのは2021年のこと。
2人は看護師として働く中で、入退院を繰り返す人や病状が悪化するまで受診ができない人を救えないかと考えていた。そんな時に出会った「コミュニティナース」という在り方。まちの中に飛び出し、コミュニティを構築して地域ぐるみで健康的なまちを作る。自分たちのやりたいことにぴったりだった。病院勤務を辞め、地域を結ぶための活動を次々と企画。手探りながらも、協力者や理解者が増えていき、その輪は次第に広がっていく…。「コミュニティナース」という新たな生き方を選択した看護師夫婦の奮闘を追った。

ご案内

過去放送の一覧はこちら!
【HP】
http://www.tnc.co.jp/dq/

過去の放送

この番組を見てる人はこんな番組も見ています

しあわせになあれ

2025/05/11(日) 06:30〜

国指定の難病「ALS」と闘いながら、顧問を務める合唱部の子供たちと共に全国大会を目指す小学校教師。彼にとっての「しあわせ」とは?3年間に密着しました。

匠の蔵 History of Meister

2025/05/11(日) 21:47〜

今月の匠は「尾形養鯉場」代表の尾形学。錦鯉と出会うきっかけは中学時代、恩師からの「育ててみないか?」の一言だった。尾形が思う、養殖の大変さ面白さとは?

大震災から1年 日本航空石川野球部~感謝、そして未来への誓い~

2025/05/15(木) 25:45〜

▼石川・能登半島地震から1年…甚大な被害を受けた日本航空石川野球部▼卒業生の今…継承される思い▼自宅が全壊…家族で挑んだ甲子園▼野球を諦めた球児の葛藤

オススメ番組

お知らせ

ステーションイメージ

サイト内コンテンツ

番組公式サイト

ニュース・天気

スポーツ

イベント・試写会

企業情報

ページのトップへ