優れた技術を持つ九州各地の匠たちを紹介している「匠の蔵」。10月の匠は、長崎県対馬市の島居孝廣さん。対馬西沖で獲れるあなごを『対洲黄金あなご』としていち早くブランド化し、その美味しさを発信する匠の“志と技”、ぜひご覧ください!
長崎県対馬市にある、匠の作業場を訪ねる。そこで、深海に生息し日焼けしない胴体が黄金色に輝いて見える事から名が付いた『対洲黄金あなご』と対面。匠の店で提供されているブランドあなごを食す。
小宮の膨大なコレクションのスタートは、おもちゃとの再会からだった。子供の頃、特に好きだったミニカーを失くした。28歳の時にある骨董品店の店先でゴミとして置かれていたミニカーを見つけた。奇跡の再会だった。以来、その感動が忘れられず、少年の頃の思い出集めが生涯の仕事となった。
大分県豊後高田市で、古い玩具を中心に、レコード、雑誌、キャラクターグッズ、雑貨などを展示する駄菓子屋の夢博物館を作り、寂れていた町に観光客を呼び、シャッター通りだった商店街を復活させた。
現代の子供たちは古いおもちゃの遊び方を知らない。メンコやビー玉でどうやって遊ぶのか。独楽の回し方。ゼンマイの巻き方…。小宮は実験的に古いおもちゃで遊べるイベントを開いた。子供たちにとって古いおもちゃは新鮮で、目を輝かせて遊んでいたという。小宮の夢はおもちゃを手に取って遊べる博物館の建設。準備は着々と進んでいる。
我々が暮らす地元・九州。九州・沖縄にいながらにして、世界に誇れるようなモノ作りを極めた人、誰も想像できない道を切り開いた人、周囲に影響力を及ぼし新たな価値を生み出す人、その名の通りの「匠 たくみ」が数多くいます。
障壁や挫折を経てなぜ匠になれたのか?そして昭和・平成・令和と新しい時代を迎え、匠は技をどうつなごうとしているのか?その人生をたどりながら、「匠」の真相・真髄に迫ります。歌人・俵万智氏がインタビュアーとなり、九州各地の「匠」を訪れます。そして、ナレーションは、引き続きジョン・カビラ氏、テーマソングも葉加瀬太郎氏が担当します。
クリエイティブな仕事をする同志として、匠の心に寄り添い、匠の言葉に耳を傾ける。そんな聞き手でありたいと思います。
『匠の蔵』が帰ってきます!九州ー沖縄の「匠」の技とは?そして思いとは?
その魅力を匠のパワーワードから紐解き、歴史を知り、未来を展望します。
2016年10月から始まったこの番組
きっと視聴者の皆様に可愛がって頂いてるこのテーマ曲を今回さらに明るく楽しいアレンジにしてみました。世界に横たわる様々な不安の中、番組を通じて我々の明るい未来を感じて頂ければ幸いです。今こそ、匠たちの職人技がこの国へ、そして世界へ活かされるべき時なのではないでしょうか?彼らの仕事のように僕の音楽が少しでも皆様の心を照らす事が出来たら何よりも幸せです。
日曜日 21:54-22:00
日曜日 21:54-22:00
日曜日 21:54-22:00
日曜日 21:54-22:00
土曜日 21:54-22:00
月曜日 22:54-22:58
月曜日 22:54-23:00
日曜日 21:54-22:00
FM福岡 土曜18:00-18:15
FM佐賀 土曜19:30-19:45
FM長崎 土曜20:30-20:45
FM熊本 土曜19:00-19:15
FM大分 土曜20:30-20:45
FM宮崎 土曜19:00-19:15
FM鹿児島 土曜20:00-20:15
FM沖縄 土曜20:25-20:40