天気情報・TNC NEWS

番組情報

グランドメゾンPRESENTS rich time,art life ~…(仮)  [イベント]  [⾳楽・芸術・⼯芸]

放送予定日 2025/09/21(日) 13:00 〜

放送概要

アートのある空間には、いつも上質な時間が流れていて、そこに住まう人の心を豊かにしてくれます。より豊かな人生時間を愉しむため、アートの魅力を掘り下げていきます。

放送内容

今回は、アートをより楽しむ、もうひとつのメソッドを紹介します。
アート作品ひとつひとつに込められた作者の想いを知るということ。アートはしばしば「視覚的な言語」にもなっています。
作品を作る背景や作者が込めたメッセージに触れることで、その作品が、ただの「美しいもの」や「面白いもの」以上の意味を持つようになります。そして、その想いに触れたときに、心揺さぶられ、作品の持つ本当の魅力を手にすることができるのです。作者と相互理解と共感が、アートの価値をさらに高めることになります。今回は、国内のアーティスト、そして海外のアーティストの作品を取り上げ作品に込めたメッセージや想い、そして、作品を作る背景を紐解き、さらに、その作品を手にしたコレクターの想いを通じて、アートの良さアートのある空間の素晴らしさを伝えます。アート・フェア・アジア・福岡では国内外のアーティストやギャラリストたちと会話することができ、アートをより深く理解し、楽しむことができます。
情報過多と孤立感が広がる現代だからこそ、アートは感情を共有し共感を生む貴重な手段なのかも知れません。

ご案内

「アート・フェア・アジア・福岡2025」9月26日(金)~28日(日)
マリンメッセ福岡B館にて開催されます。

この番組を見てる人はこんな番組も見ています

匠の蔵 History of Meister

2025/09/14(日) 21:47〜

今月の匠は盆栽作家の野元大作。野元は修業時代、盆栽の買い付けに来ていたアメリカ人と出会う。その縁でアメリカでの講習会や実演を依頼され、その活動を今も続けている。

笑いと償い~マイルド故郷に帰る~

2025/09/18(木) 25:45〜

~認知症の母が教えてくれたこと~頂点を極めた芸人・三浦マイルドが終わりなき日常を生き抜く~TSS開局50周年記念番組~

匠の蔵 History of Meister

2025/09/21(日) 21:47〜

「匠の蔵」は「ヒストリー・オブ・マイスター」として再始動。匠達は、どのような苦節を経て今に至るのか。彼らが繋いできたもの、未来へ繋ぐものは何なのか。

オススメ番組

お知らせ

ステーションイメージ

サイト内コンテンツ

番組公式サイト

ニュース・天気

スポーツ

イベント・試写会

企業情報

ページのトップへ