天気情報・TNC NEWS

番組情報

FNSドキュメンタリー大賞・海を継ぐ-いつか瀬戸内に魚が戻る日-  [ドキュメンタリー全般]

放送予定日 2025/09/27(土) 25:45 〜

放送概要

きれいになりすぎて魚が激減した瀬戸内海。港町・倉敷市下津井でたった1軒の魚屋を営む70代女性が町のにぎわい復活をかけて奔走。教師を辞めた後、魚屋になった理由とは

放送内容

瀬戸大橋のふもとにある岡山県倉敷市下津井で出会った余傳吉恵さん。吉恵さんは50代で小学校の先生を辞め、現在、魚屋を営んでいます。
実は今、瀬戸内海はかつてない危機に瀕しています。海がきれいになりすぎて栄養が少なくなり、魚が激減しているのです。
吉恵さんが店主を務める「吉又商店」は、港町・下津井でたった1軒の魚屋。寂しくなった町を活気づけようと吉恵さんは特産の「下津井ワカメ」など、地元の味を守り繋ぐことに奔走します。
将来を見すえて後継ぎ探しも始めました。一緒に働く40代男性を後継者に考えていますが、魚が激減する状況のなかで仕入れ価格は上がる一方…。店も赤字でなかなか先が見通せる状態ではありません。魚がいない港町を守る後継者に彼はなってくれるのか、ひざを突き合わし店の今後について本音を話す2人…。
かけがえのない瀬戸内海の味と文化を守り繋げようと闘う、70代の女性の日々を追います。

出演者情報

語り:甲本雅裕

この番組を見てる人はこんな番組も見ています

かげる針路

2025/09/20(土) 26:10〜

“再エネの先駆けの地”を目指す福島県では、メガソーラーが急拡大する一方、再エネへの逆風が強まっている。原発から再エネへ。14年前の理想と、いま広がる現実は。

スクリーンに生きる 幻の〇ト部隊

2025/09/21(日) 06:30〜

太平洋戦争末期に制作された戦意高揚映画。同作にエキストラとして出演した旧陸軍部隊はその後、戦地で地獄の「飢餓戦」を余儀なくされ大半が戦死。彼らの最後の叫びとは…

匠の蔵 History of Meister

2025/09/21(日) 21:47〜

今月の匠は盆栽作家の野元大作。多くの展覧会で高い評価を得ている、その技を見せてもらった。枝に針金を巻き曲げ、場合によっては切り落とし、イメージした形に仕上げる。

オススメ番組

お知らせ

ステーションイメージ

サイト内コンテンツ

番組公式サイト

ニュース・天気

スポーツ

イベント・試写会

企業情報

ページのトップへ