放送予定日 2022/05/22(日) 05:30 〜
「存在を見留める」
山崎洋実(コミュニケーションコーチ)
私たちは普段「認める」という漢字を使います。語源については諸説ありますが「見留める」と言われています。「よく見て気が付いてあげる」という意味です。きょうから心がけて欲しいのは、出来事やその結果に対して怒ったり、ほめたりする『結果承認』ではなく、プロセスの中にあるその子の成長や変化に気付いてあげる『経過承認』を優先することです。そしてその変化や成長に気付いていることを声に出して伝えてあげてください。子育ては、こうしたちょっとした変化や成長に気づいてじっくり味わうことができないとつまらなくなってしまいます。わが子の成長を「見留めて」一緒に楽しめないとおもしろくありません。逆に行動やその結果ばかりを見るとしんどくなってしまいます。これは子どもたちに限らず私たち大人もそうです。自分がうまくできなかったら結果を責めがちですが、是非みなさん自身も自分の変化や成長を見留めてあげてください。
【講師】
山崎洋実 (コミュニケーションコーチ)
【司会】
北村花絵(テレビ静岡アナウンサー)
【手話通訳】
石川ありす
Copyright © Television Nishinippon Corporation.All rights reserved.