レシピ集

2011年09月13日 OA 中橋義幸

秋鮭のソテー 茸ガーリックバターソース

2人分

生鮭 120g(60g×2枚)
塩、こしょう 各適量

茸ガーリックバター用(作りやすい分量、このうち大3を使用)
しいたけ 2枚
しめじ 1/3パック
にんにくみじん切り 1個分
有塩バター ソース用100g+ソテー用少々
レモン汁 小2
こしょう 適量
パセリみじん切り 大2

トッピング用
パセリ、季節野菜など お好みで適量
茸ガーリックバターを作る しいたけ、しめじは細かくさいの目切りする ソース用100gのバターはボウルに入れて室温におき、ポマード状になるまでやわらかくしておく
小鍋にソテー用のバター少々を熱し、にんにくをソテーする 香りが立ったらしいたけ、しめじを加え、しんなりと火が通るまでソテーしたら冷ましておく
やわらかくしたソース用バターに、ソテーした茸を加えまぜあわせる さらにレモン汁、こしょう、パセリを加えて味をととのえれば、茸ガーリックバターのできあがり *茸ガーリックバターは1ヶ月ほど冷凍保存できます
茸ガーリックバター大3、水小2(1人分:バター大1と1/2、水小1)を小鍋に入れ、火にかけて溶かしソースにする 味をみて足りなければお好みで塩でととのえる
フライパンを熱し、軽く塩、こしょうで下味をつけた鮭をソテーする 片面焼き色がついたら裏返し、火を止め余熱でもう片面をソテーする
器に(4)のバターソースを流し、焼き上がった鮭を盛りつける いろどりにパセリなどを飾りつければ完成 *季節の野菜などを添えると華やかな一皿になります 【押さえドコ】特製バターで簡単秋フレンチ とっても簡単な茸ガーリックバターは、多めに作って冷凍保存しておけば便利! ほかの魚介や鶏肉などのソテーにもピッタリ、本格フレンチの一皿に

印刷する

レシピ検索

食材など、気になるワードを検索!

カテゴリー

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram