ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 <2005年>

2005年7月30日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▼約33万トン、その処理費用に約270億円。福岡市で1年間に出るゴミの量とかかるお金です。そこで福岡市は10月の1日からゴミ袋1枚約10円から一気に45円に値上げすることを決めました。果たして値上げするだけでうまくいくのか?福岡市のゴミ問題を徹底検証です ▼2003年に大量発生したエチゼンクラゲ。成長すると笠の幅が1メートルを超える巨大なクラゲ。これが今年も大量発生する兆候があります。そこで取材班が対馬沖に・・・。そこで見たものは・・・ ▼スポーツはヤフードームから中継です。あの選手が出るかも!?

2005年7月23日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

今週のゲストは参議院議員の舛添要一さん。 迷走する小泉内閣。郵政民営化に靖国神社参拝、歴史教科書と次から次に噴出する様々な問題。現在、日本のおかれている現状を浮き彫りにします。

2005年7月16日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

現在、定員をはるかにオーバーしている状態の日本の刑務所。矯正のための労働や学習が日々行われていますが、福岡刑務所ではディスクジョッキーによる癒やしの放送を始めました。その効果のほどは…。作家の佐木隆三さんをスタジオに招き、日本の刑務所が抱える様々な問題点を浮き彫りにします▽首位をひた走る福岡ソフトバンクホークス。今週は地元ヤフードームで宿敵・西武ライオンズを迎え撃ちます。

2005年7月9日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

先週から始まった土曜NEWSファイル『CUBE』。今週は博多祇園山笠の大特集です。スタジオには、山笠と言えばこの人、『博多っ子純情』でお馴染みの漫画家、長谷川法世さんを迎え、山笠に関するあれもこれも全部聞いちゃいます▽絶好調、福岡ソフトバンクホークス。城島選手のFA権所得にズレータ選手の月間MVP。今週もホークスから目が離せない!!

次回放送内容

OA:2025.08.02(土)

臨時国会開幕…福岡からの「新顔」を直撃▽課題山積の国会。給付金やガソリン減税、消費税減税…そして石破首相の今後は▽伊万里で外国人による強盗殺人事件…街ではさまざまな声。求められる「向き合い方」とは▽ホークス首位攻防戦と「天敵」との対決▽抜群の安定感でブルペンを支えるプロ11年目の松本裕樹投手。技術だけでなく精神面も進化した右腕の秘密に独占インタビューで迫る▽松本投手サインボールプレゼント▽サッカー▽岩田屋水族館生中継他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ