ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2015年12月20日(日)

70年目の宿題

70年待ち続けた学校へ通う夢を叶えたおじいちゃん、おばあちゃんたちの涙と笑いの学園奮闘記!

 苛烈を極めた沖縄戦-。戦中、戦後の混乱と貧困のため義務教育を受けられなかった人達が沖縄には大勢いる。そうした人々のために2004年に「珊瑚舎スコーレ 夜間中学」が開設された。生徒は22人、平均年齢は76.5歳。 戦争で焼け野原となった沖縄で、幼き子ども達はどう生き、どんな人生を送ってきたのか…。そして、なぜ今学ぶのか…。70年待ち続けた学校へ通う夢を叶えたおじーちゃん、おばあちゃんたちの涙と笑いの学園奮闘記!!!

出演者:珊瑚舎スコーレの生徒の皆さん。【語り】福田加奈子【ナレーション】平良いずみ

制作局沖縄テレビ放送(OTV)

次回放送内容

OA:2025.11.23(日)

近年、全国的に問題となっている害獣被害。佐賀県の山間の町でもイノシシやアライグマなどに田畑を荒らされたことを理由に、農業をあきらめる人が増え続けています。この現状を知り、塘さなえさんはハンターを志します。ハンターと言っても、銃は使いません。罠を仕掛けて、田畑を荒らすイノシシや小動物を生きたまま捕獲する「害獣ハンター」です。彼女の挑戦は、山里の再生と地域の未来を切り拓く大きな一歩。一人の女性、母、そして害獣ハンターとしてのリアルな日々に密着します。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ