ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2019年12月17日(火)

サムネイル

西南応援団 復活への道

サッカー延長の為5分繰下げお送りします 主人公は西南学院大学ただ一人の応援団員。復活へ向けて、新入生たちと新たなスタートを切った彼女の歩みを追いました。

 西南学院大学2年生の山之内小春さんは、同校の応援団団長です。1954年創設、最盛期には30名以上の団員を誇っていた西南学院大学応援団ですが、ここ数年は休止状態でした。そんな応援団に去年、入団したのが小春さん。1年間、たったひとりで応援を続けていた彼女は2年生となり、新入生と共に新たなスタートを切りました。点数がつかない、勝ち負けがない応援団の活動。それでも、なぜ彼女は応援を続けるのでしょうか。
 応援団復活を目指す女子大生の姿を追いました。

出演者:ナレーション 新垣泉子(テレビ西日本アナウンサー)

制作局テレビ西日本(TNC)

次回放送内容

OA:2025.04.27(日)

2011年3月11日東日本大震災。福島第一原子力発電所がある福島県は、放射線災害の被害も重なり広範囲の避難となりました。その福島にすぐに支援に入ったのが、長長崎大学の教授で、医師の高村昇さんです。高村さんは、被ばく医療の専門チームの中心人物で、被爆地・長崎だからこそ培ってきた技術や知識をもって、現地の支援にあたっています。「被爆地・長崎、そしてチョルノービリで学んだ知識を福島の人たちのために生かす―。」 13年に渡り被災住民に寄り添ってきた長崎の医師を取材しました。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ