ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2020年12月8日(火)

サムネイル

焼夷の記憶~フィルムが語る太平洋戦争~

のどかな田園が広がる大分県宇佐市。この町には、太平洋戦争当時、旧海軍の航空基地「宇佐海軍航空隊」がありました。

のどかな田園が広がる大分県宇佐市。この町には、太平洋戦争当時、旧海軍の航空基地「宇佐海軍航空隊」がありました。今でも、当時の遺構が数多く残されています。ここ宇佐市には、「宇佐海軍航空隊」について調べているグループ「豊の国宇佐市塾」があります。塾生の一人、織田祐輔さん。彼は米国国立公文書館に保管されていた「ガンカメラ映像」を入手し、その映像を研究・解析しています。この「ガンカメラ」とは、太平洋戦争中に使われた、米軍の軍用機に取り付けられ偵察や攻撃の時に撮影された記録映像のことです。宇佐市だけではなく、全国のガンカメラ映像を追い求める織田さん。彼はなぜ、ガンカメラ映像を入手し、解析・研究しているのか…。彼が、戦時中の映像を掘り起こす意味とは…。

出演者:【ナレーター】 田邊智彦

制作局テレビ大分(TOS)

次回放送内容

OA:2025.11.23(日)

近年、全国的に問題となっている害獣被害。佐賀県の山間の町でもイノシシやアライグマなどに田畑を荒らされたことを理由に、農業をあきらめる人が増え続けています。この現状を知り、塘さなえさんはハンターを志します。ハンターと言っても、銃は使いません。罠を仕掛けて、田畑を荒らすイノシシや小動物を生きたまま捕獲する「害獣ハンター」です。彼女の挑戦は、山里の再生と地域の未来を切り拓く大きな一歩。一人の女性、母、そして害獣ハンターとしてのリアルな日々に密着します。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ