天気情報・TNC NEWS

番組情報

高知、よさこいに染まる夏ー2025【昨年大賞チームの史上初4連覇挑戦に密着!】  [カルチャー・伝統⽂化]

2025/10/14(火) 25:45 〜 放送済み

放送概要

史上初の大賞4連覇を狙う「とらっくよさこい(ちふれ)」初出場の「花兎~志縁~」
上位入賞を目指す「祭屋よさこい踊り子隊」などそれぞれの思いを胸に挑んだ。

放送内容

南国・高知の暑い夏を一層熱く沸かせる「よさこい祭り」今年は雨に見舞われたものの、全国から集まった多くの踊り子たちが熱気あふれる舞を繰り広げ、沿道には多くの観客が詰めかけた。
今年初出場の「花兎~志縁~」は、幼なじみや家族を中心に結成され、限られた練習期間の中でチームワークを磨き、演舞を披露。観客からは温かい拍手が送られ、涙と笑顔に包まれる舞台となった。高知市・安芸市を拠点に活動する「祭屋よさこい踊り子隊」は、日々の練習で鍛えられた統率力と迫力ある演舞で観客を魅了。上位入賞を目指す存在感を示した。
そして、史上初のよさこい大賞4連覇を目指す「とらっくよさこい(ちふれ)」。昨年の栄光を背に、誰も見たことがない景色への挑戦を続け、雨の中でも力強く舞い、観客を沸かせた。
踊りきった者にしか味わえない達成感やチームの絆も、よさこい祭りの大きな魅力。雨に濡れながらも懸命に舞う踊り子たちの姿、多くの観客の記憶に深く刻まれた“よさこいの魅力”をお伝えする。

出演者情報

ナレーション:遠藤圭介(高知さんさんテレビ)

過去の放送

この番組を見てる人はこんな番組も見ています

匠の蔵 History of Meister

2025/10/19(日) 21:47〜

今月の匠は薩摩錫器職人の岩切洋一。大阪の錫器会社で3年間修業し、大阪流と薩摩流の技法を使い分ける。いまだ現役の父の存在と歴史の重みを感じつつ、いま何を思うのか?

風待ちの島 樺島の日々

2025/10/23(木) 25:45〜

長崎市の南部に浮かぶ樺島。ポルトガルの宣教師も風待ちで停泊した歴史ある漁業の島。最盛期は4千人いた人口も今は約4百人。過疎化が進む島で暮らす人々の3年間を追った

オススメ番組

お知らせ

ステーションイメージ

サイト内コンテンツ

番組公式サイト

ニュース・天気

スポーツ

イベント・試写会

企業情報

ページのトップへ