天気情報・TNC NEWS

番組情報

匠の蔵 History of Meister【薩摩錫器職人・岩切洋一】[字]  [カルチャー・伝統⽂化]  [その他(ドキュメンタリー/教養)]

放送予定日 2025/10/19(日) 21:47 〜

放送概要

今月の匠は薩摩錫器職人の岩切洋一。大阪の錫器会社で3年間修業し、大阪流と薩摩流の技法を使い分ける。いまだ現役の父の存在と歴史の重みを感じつつ、いま何を思うのか?

放送内容

新しい「匠の蔵」は、匠の「ヒストリー」に重きを置いて構成していきます。
匠の手掛けた「作品」の“素晴らしさ”だけではなく、作品が生まれた「ヒストリー」にも踏み込みます。引き続き歌人・俵万智氏がインタビュアーとなり、九州・沖縄各地の「匠」を訪れます。そして、匠の人生をたどりながら、「技」の真髄に迫ります。ナレーションは、ジョン・カビラ氏、テーマソングも葉加瀬太郎氏が引き続き担当します。

出演者情報

【ナビゲーター】
俵万智(歌人) 
【ナレーター】
ジョン・カビラ 
【音楽】
葉加瀬太郎

ご案内

【番組公式ホームページ】
https://www.tnc.co.jp/takumi/
【番組公式X】
https://twitter.com/takuminokuratnc

過去の放送

この番組を見てる人はこんな番組も見ています

風待ちの島 樺島の日々

2025/10/23(木) 25:45〜

長崎市の南部に浮かぶ樺島。ポルトガルの宣教師も風待ちで停泊した歴史ある漁業の島。最盛期は4千人いた人口も今は約4百人。過疎化が進む島で暮らす人々の3年間を追った

エイサーに心打たれて

2025/10/26(日) 06:30〜

FNS九州8局が一丸となって取り組むドキュメント番組です。

オススメ番組

お知らせ

ステーションイメージ

サイト内コンテンツ

番組公式サイト

ニュース・天気

スポーツ

イベント・試写会

企業情報

ページのトップへ