ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2007年3月3日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽4月から改正される男女雇用機会均等法について検証したいと思います。これまでは、「女性に対する差別を禁止する法律」でしたが、改正で「性別による差別を禁止する法律」に変わります。例えば、これまでセクハラといえば女性が受けるものでしたが、男性へのセクハラにも禁止規定ができます。果たして職場は、どのように変わるのか取材しました。

2007年2月24日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽かつての産炭地で県内では唯一の赤字の自治体、大牟田市の財政が危機的な状況です。職員給料の平均9%カットを決めるなど、懸命な努力が続いていますが、果たして赤字脱却は可能なんでしょうか?第2の夕張になる恐れはないのでしょうか?

2007年2月10日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽いよいよプロ野球がキャンプインしました。211日ぶりにユニホーム姿を披露した王監督をはじめ、巨人から復帰した小久保、横浜から移籍の多村、そして三冠王復活を目指す松中に、2年連続沢村賞を狙う斉藤と監督、コーチ、選手が一体となってペナンと奪回を目指すホークスをたっぷり。

2007年2月3日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽今週の『CUBE』特集は、中高年のフォークソングブームを取り上げます。去年、およそ30年ぶりに復活した吉田拓郎らによる『つま恋』コンサート。中高年の心に火をつけたようです。

2007年1月27日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽次回の放送は、格差社会の現状をリポートします。2006年の非正規雇用者数は全国で約1700万人いると言われています。フリーター社会ともいえる現代社会。このままフリーターが増えればどうなるのか?近未来を探ってみました。

次回放送内容

OA:2025.05.24(土)

前身の番組を含め23年目に入った福岡NEWSファイルCUBE。時間が30分繰り上がり、MC田久保尚英アナウンサーと橋本真衣アナウンサーのコンビはそのままに、スポーツコーナーは佐藤有里香アナウンサーと石橋弘崇アナウンサーが週替わりでお伝えしていきます。これまで以上に福岡の出来事を深掘りし、速報に加え、普段のニュースをさまざまな角度から多面的にとらえ、内容を深く掘り下げていきます。変貌するアジアの息吹を常に敏感に感じながら、発展著しい私たちの暮らす街・福岡、そして、九州の変化を捉えていきます。 政治・経済、国際情勢はもちろん、日々の生活で見過ごされがちな生活者の現状や課題に焦点をあて、今、世の中でなにが起きているのか?自分の街や地域が、本当はどうなっているのかを視聴者に問いかける番組を変わらず目指します。『CUBE』は土曜の朝にふさわしく、より新鮮な情報を生放送でお届けし、福岡の“今”を多角的に、そして、鋭くみつめていきます。

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ