ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2016年8月21日(日)

サムネイル

伝統を舁く

博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」 775年続く伝統行事を地元に生まれた人、そうでない人が一丸となって次の世代へ継承している。

775年続く「博多祇園山笠」博多地区のお祭りとして知られる奉納神事ですが、地元の人口が減少傾向にある最近では、地元以外の参加者も増えてきています。「西流」に所属する冷泉町一区もそのひとつです。参加者約70人のうち、町内に住む参加者は一割ちょっと。番組では町内の若手リーダー格の青年と、初めて参加する外国人男性にスポットをあて、伝統の祭りを次の世代にどう継承していくのかを追いかけます。

出演者:【ナレーター】 山口喜久一郎(テレビ西日本アナウンサー)

制作局テレビ西日本(TNC)

次回放送内容

OA:2025.11.23(日)

近年、全国的に問題となっている害獣被害。佐賀県の山間の町でもイノシシやアライグマなどに田畑を荒らされたことを理由に、農業をあきらめる人が増え続けています。この現状を知り、塘さなえさんはハンターを志します。ハンターと言っても、銃は使いません。罠を仕掛けて、田畑を荒らすイノシシや小動物を生きたまま捕獲する「害獣ハンター」です。彼女の挑戦は、山里の再生と地域の未来を切り拓く大きな一歩。一人の女性、母、そして害獣ハンターとしてのリアルな日々に密着します。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ