福岡の天気
今日
33℃
27℃
明日
33℃
27℃
TNC NEWS
議題 | 「WORLD FUKUOKA NEWS」 平成29年3月16日(木)24時25分~24時55分放送 |
---|---|
開催日 | 平成29年11月14日(火) |
出席者(審議委員) | 藤 井 克 已 委員長 傍 示 文 昭 副委員長 石 村 一 枝 委員 喜多村 浩 司 委員 伊 藤 真奈美 委員 舘 賢 治 委員 森 亨 弘 委員 岩 井 尚 彦 委員 柚 木 和 代 委員 田 中 徹 委員 |
出席者(社側) | 寺﨑会長ほか5名 |
【番組内容】
アジアの玄関口、福岡。連日、中国・韓国を中心に多くの外国人観光客で賑わう中、他方ビジネス拠点としても海外企業の注目を集め、在留外国人も増加傾向にあります。
本番組は福岡のあらゆる情報を世界に発信している架空のTV局「NFN(NIPPON FUKUOKA NEWS)」が舞台。そのNFNにおける看板報道番組、「WORLD FUKUOKA NEWS」では福岡の“ローカル過ぎる”話題がニュース。
番組はそんなニュースを大真面目に紹介する、フェイクリアリティ番組です。海外の方々に福岡の事をより知ってもらうべく、本編の殆どを英語で展開、日本語部分には英訳テロップを施しています(勿論、一般視聴者用に英語部分は和訳テロップで対応)。
今、日本で“一番ホットな街”と言っても過言ではない福岡の情報を、福岡のローカルすぎる話題を、ワールドワイドに発信する全く新しい形のバラエティ番組です。
企画1『もつ鍋界に激震が!』福岡を代表するグルメ「もつ鍋」。今、このもつ鍋に関わる一つの伝統が失われようとしています。その伝統とは?
企画2『謎の挨拶DO‐KO‐CHU(どこ中)?』福岡県民が初対面の人に挨拶がてら必ず発する言葉、県民以外には奇異に感じるそのルーツを探ります。
企画3『セレブに肉薄!福岡の人』福岡で活躍する著名人の素顔に迫る「福岡の人」。今回は福岡の人気芸人「ゴリけん」のセコ過ぎる実態を暴きます。
審議会では
・福岡の文化を真面目に紹介して、自虐的で、でもハイセンスな感じがした。同じことを日本人がやると、単なる地域の文化的な差異だったり、悪口の言い合いだったり、ばかにしたりみたいな感じになるのを、外国人キャスターのおかげで、日本ってこういういろんな文化があるんだねという感じを紹介している観点で、センスがいいなと思った
・「もつ鍋の汁戻し」はどこかの会社の連中だけがやっているものでも、こういうふうにやると番組になるというのであれば、面白いなと思った
・一番可能性を感じたのは、皆さんがおっしゃるように、この二人のキャスター。このキャラクターといい、会話のテンポの良さといい、この二人はもっといろんな使い方ができるんじゃないかと思ってしまった。むしろレギュラー番組のキャスターにして、大真面目に、この人たちから見た福岡文化の変な部分というのを毎週取り上げていけばレギュラー化できるんじゃないかなと思った
・外国人がターゲットなのに、なぜ我々でも理解できない『もつ鍋の汁戻し』を選ばれたのか、非常に理解に苦しむ
・二人のキャスターの方の会話は結構面白かったので、フェイクではなくて、福岡の伝統・風習とか、外国人の方の役立ち情報などをリアルに報道番組として制作したほうが斬新で良かったのではないかと思った
・フェイクリアリティという番組のジャンルが私には理解できずに、制作費が限られた中、新しいチャレンジをしたということは非常に評価できるが、ちょっと理解不能だった
といったご意見を頂戴した。
Copyright © Television Nishinippon Corporation.All rights reserved.