これまでの放送内容 【北九州市】
2013年1月12日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが戸畑区天神におじゃまします▽魅惑の商店街に大興奮▽ユニークなお米屋さんご夫婦が登場!
まずは商店街にある創業75年の老舗菓子店で“戸畑っ子”にはおなじみの銘菓を味わいます。続いて立ち寄った八百屋さんでは謎の似顔絵が飾られていたり、さらにはルールの厳しい駄菓子屋さんがあったりと不思議な光景が広がる通りに華大も興奮気味。甘い香りに誘われて訪ねた先はなんと米穀店で、聞けばキャラメルコーンを作っているとのこと。その製造風景はまさにエンターテインメント!素晴らしいものを見せてもらったその勢いで、ご夫婦の馴れ初めも伺うことに。
出演者:博多華丸・大吉
2012年10月13日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが北九州市八幡東区枝光へ▽活気あふれる商店街をぶらり▽呉服店のご夫婦の馴れ初めとは
今回は北九州市八幡東区枝光をぶらり。商店街で焼き鳥を焼いているお父さんと遭遇。聞けばすぐ隣のお肉屋さんのご主人で、番組の大ファンなんだとか。ここからお肉の大盤振る舞いが始まり、華大もタジタジ。さらに近所のくじら専門店に案内され、貴重な○○クジラのベーコンをいただく。お肉屋さんに紹介されて訪ねた劇場では、心温まる国際交流体験も。そして今回登場するご夫婦は老舗の呉服店を営む三木さんご夫婦。学生の頃から店に立ち、枝光から一歩も出たことがないというご主人と、もとは横須賀にいたというハイカラな奥様の気になる馴れ初めとは?
出演者:博多華丸・大吉
2012年8月25日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが活気あふれる北九州市若松区若松駅前をぶらり▽ユニークな地元の方が次々登場!
まずは若松のソウルフード、「ぺったん」を味わう。そこで出会った中学生は華大の出現によほど驚いたのか、衝撃のリアクションを披露!「若松には何もない」と嘆くお父さんが水先案内人を買ってくれたかと思えば、角打ちの玄関先では寡黙な店主がロケスタッフを気遣って無言で氷を持ってくる。そして今回登場するご夫婦は商店街でお茶屋さんを営む前田さんご夫婦。まるで漫談のような完璧すぎるなれ初め秘話に華大悶絶!
出演者:博多華丸・大吉
2012年6月2日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組。今回は博多華丸・大吉が八幡西区木屋瀬をぶらり。昔ながらの町並みが残る長崎街道の宿場町でいろんな方と出会います!
今回は長崎街道の宿場町、北九州市八幡西区木屋瀬をぶらり。昔ながらの町並みを歩いていると、立派な芝居小屋を発見。造りに感動している華丸に対して、係の人が放った意外すぎる一言とは?ふらりと立ち寄った材木店では見た目以上の奥行きの深さに感心。風情たっぷりのこうじ屋さんでは、いま話題の万能調味料との出会いも。そして今回登場するご夫婦は梅本さんご夫婦。かつて船庄屋だったという豪壮な構えのご自宅に華大も恐縮気味。家に負けず劣らず豪快なご主人と上品な奥様の気になる馴れ初めとは?
出演者:博多華丸・大吉
2012年3月2日(金)
北九州市・西小倉 絶品○○が味わえる居酒屋夫婦が登場
北九州市・西小倉。小倉城を歩いていると何かの練習をしている学生たちに遭遇。さらに西小倉駅周辺では提灯専門店を発見。戸畑祇園山笠の提灯をすべて作っていることを知り、感動する華丸・大吉。そして角打ちのお父さんに呼び込まれ、華丸・大吉困惑!ビール片手におつまみを探し歩いていたふたりが発見したのは絶品○○を味わえる居酒屋。居酒屋夫婦の新婚旅行に華丸・大吉爆笑。
出演者:博多華丸・大吉