これまでの放送内容
2018年11月23日(金)

放送400回SP▽有吉弘行が番組初登場!▽福岡市博多区で名物大将にご挨拶▽奇妙な売り方をする青果店に思わず苦笑い▽華大なじみの焼き鳥店で有吉が緊張・・・?
番組放送400回記念!スペシャルゲストに有吉弘行を迎えて、福岡のど真ん中「福岡市博多区」をぶらり。有吉は「友達の実家に来た気分」とやや緊張ぎみのスタート。しかし、櫛田神社の隣にある青果店の意外すぎる販売方法に有吉節が炸裂。その奇妙な売り方に華大も大爆笑!さらに、商店街を代表する名物店を訪れると、めったに見られない作業をする男性を発見。「口は悪いが腕は立つ」、歯切れのよすぎるトークに芸人3人も思わず苦笑い。そして、福岡名物を堪能すべく、華大なじみの焼き鳥店へ。観光客の間でも人気の名物店主の特技に、有吉の反応は?
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:有吉弘行
2018年11月16日(金)

▽ケンド-コバヤシと久留米市国分町ぶらり▽華丸・ケンコバ絶賛!変わり種豆腐の惣菜▽ニンニクとネギに合うグルメを探す大冒険でラーメン・焼鳥に続く久留米の新名物登場
今回はケンドーコバヤシと久留米市国分町へ。まずは産直店に立ち寄った3人。華丸とケンコバがグルメ談議に大はしゃぎし大吉を呆れさせる。続いて豆腐店へ。豆腐大好き華丸も大絶賛する変わり種お惣菜が登場する。その後、町を歩いていると、ある料理の店がいくつもあることに気づいた3人。その後出会った女性によってその謎が明らかになる。ラーメン・焼き鳥に続く久留米の新しい名物とは?
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ケンドーコバヤシ
2018年11月9日(金)

ダイアンと糸島市をぶらり▽華丸が失踪!?すし店で起きた世にも奇妙な事態▽あの有名ブランド卵の直売店を突撃訪問▽全国の○○ファンが訪れる聖地▽夕日の絶景スポットへ
先週に引き続き、ダイアンをゲストに迎えて糸島市の旧志摩町エリアをぶらり。寿司店の前で「ヤリイカ」ののぼりを発見した一行。ダイアンに「福岡の透き通ったイカを食べさせたい」と華丸が取材交渉に向かうも、待てど暮らせど戻ってくる気配がない。急に不安になる出演者・スタッフ一同…。華丸の身にいったい何が!?ほかにも、あの超有名ブランド卵の直売店や全国から〇〇ファンが訪れる神社など、糸島名物が盛りだくさん。夕日の絶景スポットでコンビ愛を叫ぶ!?お見逃しなく!
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ダイアン
2018年11月2日(金)

▽番組初登場!ダイアンと福岡市西区今宿へ▽山奥に佇むクリームパン専門店▽超絶バランスで決して落ちない不思議な竹細工とは?▽ビーチが見えるお洒落カフェのスムージー
今回の舞台は福岡市西区今宿。番組初登場「ゴイゴイスー!」で人気急上昇中のダイアンと巡る。細い山道を歩いているとクリームパン専門店を発見。女性店員に声をかけると、以前大吉と写真を撮った事があるという。見せてほしいとお願いするが女性店員が「本当に見せてもいいんですか?」と言い、大吉が焦りだす。続いて竹細工を作るご主人と出会った4人。とんぼの竹細工を見せてもらうが、細い棒に乗せてもバランスよく落ちない不思議な仕組みに驚く。そして海のない滋賀県出身のダイアンのため海岸へ。あまりの美しさにダイアンも「想像以上!」と喜ぶ。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ダイアン
2018年10月26日(金)

中川家と中間市をぶらり▽老舗の酒店で駆け付け一杯▽6年ぶりの再会にノーリアクション!?その理由に一同爆笑▽焼肉店社長の家族を悩ませる珍しい趣味とは
今回は中川家の2人を迎えて中間市へ!中川家にちなんで「○○家」をテーマに、素敵な家族や親子を探す。かつて商店街として栄えていたエリアで、100年近く続く酒屋さんを営む親子や、戦後から続く文具店を営むご主人に遭遇。以前番組で出会ったご夫婦がいる豆腐屋さんでは、6年ぶりの再会にも関わらず奥様がノーリアクション。どうやら華大と中川家よりも夢中になるものがあり、そこから目が離せない様子…。思わず一行が大爆笑した、その正体とは?さらに、トロフィーがたくさん飾ってある焼肉店へ。家族で営む人気店だが、一家を悩ますご主人の趣味が明らかに。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:中川家