ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2013年1月26日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが冬の鞍手町をぶらり▽鞍手町の名物!?うどんのお味は▽夢いっぱい!からくり木工のご夫婦が登場

公園で寒い中元気に遊ぶこども達と出会った華大。そのこども達はいろんな遊具に見向きもせず、一角に集まって何かを必死に広い集めている模様。探していたものとは。しばらく歩いていると鞍手名物と書かれたうどん屋さんを発見。入ってみると、見たこともない創作メニューがズラリ。試しに頼んでみることに。そして、今回のご夫婦はからくり木工を営むお二人。まるであだち充の漫画の世界のような馴れ初めにびっくり。

出演者:博多華丸・大吉

2013年1月19日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが宮若市におじゃまします▽宮田の楽しいご夫婦登場

今回は宮若市の宮田地区をぶらり。まずは地元でとれた新鮮な野菜や果物が並ぶ産直のお店へ。華大の突然の訪問に、店内はちょっとしたパニック状態に。続いて、通りを歩いていると「黒にんにく」と書かれた看板を発見し、さっそく試食させていただくことに。果たしてその効果は?ふらりと立ち寄った鮮魚店では見応えあるパフォーマンスも。そして今回登場するご夫婦は理髪店を営むご夫婦。若くして○○?衝撃の事実に華大唖然!

出演者:博多華丸・大吉

2013年1月12日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが戸畑区天神におじゃまします▽魅惑の商店街に大興奮▽ユニークなお米屋さんご夫婦が登場!

まずは商店街にある創業75年の老舗菓子店で“戸畑っ子”にはおなじみの銘菓を味わいます。続いて立ち寄った八百屋さんでは謎の似顔絵が飾られていたり、さらにはルールの厳しい駄菓子屋さんがあったりと不思議な光景が広がる通りに華大も興奮気味。甘い香りに誘われて訪ねた先はなんと米穀店で、聞けばキャラメルコーンを作っているとのこと。その製造風景はまさにエンターテインメント!素晴らしいものを見せてもらったその勢いで、ご夫婦の馴れ初めも伺うことに。

出演者:博多華丸・大吉

2012年12月22日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽今回は放送150回スペシャル!博多華丸・大吉の二人が新宮町の相島におじゃまします▽島の元気な皆さんと楽しいふれあい

渡船場そばの食堂では、昼から赤ら顔ですっかりご機嫌の地元の漁師さんたちに遭遇。自慢のちゃんぽんをいただきながら、島の話をいろいろと伺います。真珠の養殖場で元気なお母さんたちと触れ合い、さらに、小学校の全校生徒と出会うという奇跡も。そして今回登場するご夫婦は旅館を営むご夫婦。花嫁衣裳で島へやってきた?ドラマチックな結婚秘話に華大仰天!

出演者:博多華丸・大吉

2012年12月15日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉の二人がみやま市瀬高町長田をぶらり▽瀬高町と大吉にはある大きなつながりが!▽名物飲料に名物?スイーツ

撮影時ちょうど見ごろを迎えていた老松神社にある長田の大イチョウへ。黄色に色づいたみごとなイチョウの木のそばには、なぜか猫がたくさん。そのロケーションに華丸の写真家魂に火がつき携帯のカメラで何度も撮影。次に炭酸の含有量が日本一の炭酸泉が湧き出る「長田鉱泉場」へ。するとその鉱泉水を原料に作った「コガ・コーラ」という飲み物を発見。果たしてその味とは。続いてうかがった老舗のようかん店では、最近開発したみやま名物を生かしたようかんを試食。今回はそのようかん店の2代目で、現在は長田鉱泉場のとなりにある「ふれあい館」を営むご夫婦に馴れ初めを伺います。

出演者:博多華丸・大吉

次回放送内容

OA:2025.11.14(金)

動画のサムネイル

中川家と那珂川市へ。地元民のオススメスポット8選をご紹介する企画の前編。まずは、華大が14年前に訪れたご夫婦の商店へ。昭和でよく見た古き良き地域のつながりを目の当たりにし、懐かしさを感じる。続いて、野菜の収穫体験ができる自然農園では今が旬の芋掘りを体験。芋を食べながら、昨今の芋事情に4人が物申す。さらに、地元民が足しげく通う食堂へ。カレーとハンバーグの極上定食に小食おじさん達も食欲が止まらない!!

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ