これまでの放送内容
2016年8月26日(金)

▽千鳥と田川市伊田エリアをぶらり▽商店街で超強烈キャラに遭遇!現場は爆笑の渦に▽化粧品店に「塩クジラ」の看板の謎▽橋の上に鎮座する狛犬を発見!そこに衝撃の真実が
今回は千鳥をゲストに迎えて田川市をぶらり。駅前のアーケード商店街では、クセが強いお母さんに遭遇し現場は爆笑の渦に包まれる。川沿いを歩いていると橋の上に鎮座する狛犬を発見。気になりつつも歩を進めると、化粧品店の店先になぜか「塩くじら」の看板が。うまい肴を得てさっそく一杯いただく。その後訪れた神社では、6年ぶりの再会が!さらに、さきほど見かけた狛犬に関する驚くべき情報を入手し、一同のテンションは最高潮に…!
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:千鳥(大悟、ノブ)
2016年8月12日(金)
2016年8月5日(金)

夏の福津市をお笑いタレント麒麟とぶらり!▽津屋崎漁港のイカ活き造りに二人が感動!▽味の向こう側を感じられる革細工とは?!▽華丸が新感覚の○○味のかき氷にハマる!
ゲストにお笑いタレントの麒麟を迎え、夏の福津市を訪れる。津屋崎漁港にある直売所で、麒麟の2人が福岡の醤油に衝撃を受ける、その理由とは。さらに、2階のレストランではイカの活き造りを堪能する。また、新しくオープンした革細工のお店で漁港ならではの意外な商品を発見。東京から移住したご夫婦が作る作品に全員感動。そして、番組開始当初から訪れているお茶屋さんへ。そこで売られている昔ながらのお菓子に麒麟・田村がハマる。最後は、華大ゆかりのある方の海辺のカフェへ。奥様が作る新感覚のかき氷に食通の華丸もうなる!
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:麒麟(川島明、田村裕)
2016年7月29日(金)

FUJIWARAと苅田町をぶらり▽漁港で発見!謎の植樹プレート有名人との関係とは▽海の幸満載!絶品漁師料理にフジモンが…▽超難問!看板店の有名人イラストクイズ!
FUJIWARAと苅田町をぶらり。漁港で見つけた歌碑の横にあった植樹のプレートの名前に疑問を持つ一同。ある有名人と苅田町との関係とは。遊覧船で味わえるという漁師料理をいただく。絶品料理にフジモンが思わず発した言葉とは。看板店では昔ながらの手書きの絵を見せてもらう。世界的な有名人だというが、かなり難解なクイズになってしまう。このほかクワガタカブトムシの専門店や、韓国スター大好きなタイ焼き屋さんも登場
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:FUJIWARA
2016年7月22日(金)

祝!放送300回東野幸治と星野村をぶらり▽古民家に住む超個性派お母さんに東野もタジタジ▽地元の食材で作る味噌汁にほっこり▽ワイングラスで緑茶を?おしゃれ製茶園!
今夜は放送300回記念!ゲストに東野幸治を迎え、八女市星野村を訪れる。まず木材工場を訪れた3人。ここでは、木を薄く削った“あるもの”を作っていて、その正体に東野も驚く。続いてのどかな村を歩いていると電柱にとある看板が。それをきっかけに近所にあった民家にお邪魔すると、華大・東野もタジタジになる超個性派お母さんが登場。トークが大いに盛り上がる。他にも星野村で採れる野菜がふんだんに入った味噌汁や、おしゃれな方法で星野の茶をいただき、星野村を大満喫する。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:東野幸治