ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【福岡市】

2020年11月6日(金)

なかやまきんに君と福岡市東区和白をぶらり▽久しぶりのらっきょうパトロールで大満足▽きんに君の同級生に筋肉師匠に父親まで!?バラエティー豊かなキャラクターが続々登場

ゲストに福岡市出身のなかやまきんに君を迎え、地元・東区和白周辺を巡る。まずは、きんに君が通っていた小学校近くの駄菓子店を訪問し、懐かしの味を堪能。近所の青果店では番組恒例の華丸らっきょうパトロールを実施する。続いて、きんに君の筋肉師匠が営むスポーツジムへ。華大もん絶のガチトレーニングが始まる。さらに、きんに君の同級生が営む焼き鳥店では地元東区で語り継がれるきんに君伝説が明らかになる。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:なかやまきんに君

サムネイル

2020年10月23日(金)

品川庄司と華丸の地元・南区高宮&野間周辺をぶらり▽高宮はその昔TNC社屋があった場所、当時の映像で華大の若手時代を振り返る▽100円ラーメンなど思い出の地を訪問

今回は品川庄司をゲストに迎えて、華丸の地元、南区高宮通り周辺をぶらり。華丸が子供の頃から通っていた喫茶店や理髪店が登場。街歩きしながら昭和の南区話に花が咲く!知る人ぞ知る南区のパワースポット石投げ地蔵を訪問。地元で語り継がれるご利益とは?そして、ニューオープンの和菓子店を訪ね、変わり種の鬼辛団子を実食。甘くてしっかり辛い独特の味わいに悶絶する。また、高宮はその昔TNCの社屋があった地域。TNC高宮社屋時代に撮影された映像で当時を懐かしむ。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:品川庄司

タグ:品川庄司

2020年10月16日(金)

品川庄司と城南区七隈をぶらり▽元福大生の華大がマニアックトーク連発で品庄は困惑…▽現役落研メンバーからのタレコミで波乱!?▽コロナ感染から復帰した庄司が想いを激白

今回は品川庄司をゲストに迎え、福岡大学が立地する福岡市城南区七隈をぶらり。元福大生の華大は懐かしの風景に興奮しきり。品庄を置いてけぼりにして、思い出話に花を咲かせる。さらに、広島の超人気お好み焼き店の国内唯一ののれん分けや、カフェに占いにと副業に精を出す不動産屋さんが登場。福大キャンパスでは現役の落研メンバーとマニアックなトークを繰り広げる。ゲストとのトークコーナー「なんしようと?酒場」では、新型コロナウイルス感染症から復帰した庄司が、感染当時の生活や心境について赤裸々に語る。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:品川庄司

タグ:品川庄司

2020年8月14日(金)

▽トータルテンボスと中央区清川・白金へ▽10万本以上売れた大ヒット調理ナイフ登場▽いま若者の間で注目を集めている文具店へ▽怪しいマスク姿の店主が作る絶品創作料理

ゲストにトータルテンボスを迎え、中央区清川・白金エリアを巡る。まずは1年前に訪れた、らっきょうを大量に取り揃えている青果店へ。前回は食べられなかったが今回はスタジオで試食。さらに、家でらっきょうを漬け始めたという華丸がアドバイスを求めると…。続いて訪れたのは文具店。「質は良いのに人気がない商品は?」という少々イジワルな質問に対し、店員が回答した意外すぎるモノとは?不思議な店名の飲食店では怪しいマスクをした店長が登場。風貌とは正反対の絶品料理に華大とトータルテンボスも驚く。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:トータルテンボス

2020年8月7日(金)

▽トータルテンボスと華丸の地元、福岡市南区大楠をリモートぶらり▽リモート工場見学で金平糖が出来るまでを学ぶ▽自称大楠の魔女と遭遇!?リモート魔術で新感覚占いを実施

リモートカメラが福岡の街へ繰り出し、スタジオにいる出演者の指示のもと街ぶら撮影をおこなう「リモートぶらり」。今回は華丸の地元、福岡市南区大楠へ。母校、高宮中学校前からスタートし、思い出が詰まった路地を通って日赤通りへ。ゲストのトータルテンボスを置き去りにしつつも地元愛が溢れて止まらない華丸。幼馴染と数十年ぶりの再会を目論むが…。自称大楠の魔女と遭遇し、リモート魔術で占ってもらうことに。金平糖工場ではリモート工場見学を実施。意外と知らない金平糖のディープな世界を垣間見る。その他、これまでに番組を彩った皆様とリモートで繋がり会話する「なんしようと?名人劇場」も。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:トータルテンボス

次回放送内容

OA:2025.05.02(金)

動画のサムネイル

錦鯉・長谷川まさのりと北九州市八幡東区へ。地元民のオススメスポット8選をご紹介。まずは、子どもからお年寄りまで楽しめる博物館へ。恐竜の迫力ある標本や化石を見学する中、ある生き物の祖先を発見!予想外の姿に一同驚愕。続いて、1400年の歴史がある神社へ。そこには、八幡ならではの珍しいしめ縄が。さらに、ちゃんぽんVS焼きそばの熱い戦いが巻き起こっているというお店へ。白熱の争いに3人が下した判定とは?

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ