ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【福岡市】

2020年6月26日(金)

新企画!リモート街ぶら天神編▽小学校跡地の変貌ぶりに華大仰天▽麒麟と新天町の老舗でクイズ勝負▽ズブズブなのに番組初登場の名物店▽番組の功労者回顧企画「名人劇場」

今回から新企画始動!まずは中継カメラが福岡の街へ繰り出し、スタジオの出演者があれこれ指示を出す「リモートでなんしようと?」。初回は天神エリアをぶらりする。小学校跡地の変貌ぶりに驚きを隠せない華大。新天町の老舗ではゲストの麒麟と即席のクイズ大会で大盛り上がり。特殊包丁の用途とは?その他、番組を彩った皆様とハイテク技術を用いて会話する「名人劇場」も。

出演者:博多華丸・大吉 麒麟

タグ:麒麟

2020年5月29日(金)

藤井隆と福岡市東区をぶら~り▽気分爽快!海辺で乗馬体験▽華大が絶賛する名物グルメとは?▽志賀島を訪れたら必ず立ち寄るコンビニ?の独自のルールに藤井隆が驚嘆!

今回はゲストに藤井隆を迎え、福岡市東区をぶらり。西戸崎駅からスタートし、しばらく歩いていると乗馬クラブの看板を発見。ちょっと様子を覗いてみると驚くほど充実した設備が。せっかくなので乗馬体験をする事に。その後、志賀島に渡り、華大が絶賛する志賀島グルメを藤井に紹介。「見た目の15倍はうまい!」と華丸が太鼓判を押すそのメニューを食べた藤井の反応は?そして、華大がいつもお世話になっている志賀島の売店にご挨拶へ。このお店独自のルールに藤井が驚いていると、ご主人がいつの間にかお酒をなみなみと注ぎだして…。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:藤井隆

タグ:藤井隆

2020年1月17日(金)

▽FUJIWARAと福岡市早良区をぶらり▽華丸が昔から通う精肉店で自慢の総菜堪能▽4人も驚愕!口の中でとろけすぎる豆腐?▽雑貨店オーナーの不思議な作品に興味津々

ゲストにFUJIWARAを迎え、福岡市早良区の内陸部を巡る。アンティークショップでは店主が作る謎の作品や、大事なものを紛失した商品などを物色。不思議な世界観に4人も思わず吹き出してしまう。老舗の豆腐店では口の中でとろける新食感の豆腐をいただく。さらに、華丸が幼い頃から利用している精肉店へ。気さくな店主が次々と自慢のお惣菜を提供。FUJIWARAも大満足の肉料理とは?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:FUJIWARA

タグ:FUJIWARA

2020年1月10日(金)

FUJIWARAと福岡市西区をぶらり▽演歌と牡蠣と、時々ゴリラ▽手作りおもちゃにおっさん4人が大興奮▽海沿いの食堂で絶品海の幸に舌鼓▽漁師自慢の船でトイレ指南!?

2020年最初の放送はFUJIWARAをゲストに迎え、福岡市西区へ。漁港をぶらぶら歩いていると、ビニールハウスから大音量の演歌が。中を覗くと、最盛期を迎えた牡蠣の加工を行っていた。すると華丸の様子がおかしくなって…!?「手作りおもちゃ」の看板に誘われてお訪ねした工房では、はじめて見るおもちゃの数々におじさん4人が大はしゃぎ!海沿いの食堂で新鮮な海の幸と絶品おでんに舌鼓を打っていると、大将が自慢の船をみせてくれることになり…。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:FUJIWARA

タグ:FUJIWARA

2019年10月25日(金)

ピース又吉&パンサー向井と福岡市南区ぶらり▽謙虚すぎる和菓子店女将▽笑いのツボが独特すぎる鮮魚店大将▽惣菜充実のローカルスーパーで大はしゃぎ▽恒例の公園宴会開催

今回はピースの又吉とパンサーの向井をゲストに迎え、福岡市南区弥永エリアへ。もともと同居していたというこの二人、当時のエピソードに華大も興味津々。又吉が芥川賞を受賞したとき向井は!?さらに今回は街のナイスキャラが続々登場!謙虚すぎる和菓子店の女将さんや笑いのツボが独特すぎる鮮魚店の大将に4 人もタジタジ。お弁当・お惣菜大賞」ののぼりにつられてお訪ねしたスーパーでは充実のラインナップに一同大はしゃぎ!案の定、番組恒例の公園宴会へとなだれこみ…。

出演者:博多華丸・大吉 又吉直樹(ピース) 向井慧(パンサー)

map

次回放送内容

OA:2025.05.02(金)

動画のサムネイル

錦鯉・長谷川まさのりと北九州市八幡東区へ。地元民のオススメスポット8選をご紹介。まずは、子どもからお年寄りまで楽しめる博物館へ。恐竜の迫力ある標本や化石を見学する中、ある生き物の祖先を発見!予想外の姿に一同驚愕。続いて、1400年の歴史がある神社へ。そこには、八幡ならではの珍しいしめ縄が。さらに、ちゃんぽんVS焼きそばの熱い戦いが巻き起こっているというお店へ。白熱の争いに3人が下した判定とは?

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ