これまでの放送内容 【北九州市】
2020年8月21日(金)

北九州市出身の原口あきまさと小倉駅周辺ぶらり▽格安パン老舗の大行列にテンション爆上がり▽名物グルメの復活オープンに喝采▽11年ぶり再訪店の激変ぶりに華大茫然自失
今回は北九州市出身の原口あきまさをゲストに迎え、小倉駅周辺をぶらり。馴染みのパン屋さんにできていた行列に、地元民原口のテンションが早くも爆上がり!華大にその魅力を熱弁する。数年前に原口が名称をつけたという通りでは、その名前の認知度調査を実施。意外な結果に一同仰天!?その他、つい先日復活オープンを果たした名物グルメの老舗や、番組スタート当初に訪れたかまぼこ店も登場。華大が言葉を失った、11年を経て大きく変わってしまったものとは?
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:原口あきまさ
2020年3月13日(金)

▽麒麟と北九州市八幡西区へ▽4人が思い浮かべる芸能界の小悪魔は?▽店名が7時20分?田村探偵が調査▽駄菓子店で華丸に奇跡が▽ほろ酔い常連客に呼ばれ生ハム専門店へ
ゲストに麒麟を迎え北九州市八幡西区を巡る。穴生駅近くで「小悪魔プリン」を試食することになった4人。そこから「芸能界の小悪魔は誰か?」の考察が始まる。4人が出した答えは果たして?続いて一行は、変わった名前の美容室を発見。田村が由来を聞きに店に入ったきり、戻って来ない。店内で何が起きているのか?さらに、引野エリアでは立ち飲みができる生ハム店を発見。すでにホロ酔いの常連さんに呼び止められ、ワインや生ハムをいただく。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:麒麟
2020年3月6日(金)

麒麟と八幡東区枝光をぶらり▽100年以上の歴史を持つ老舗スーパー▽餅店のポップなPOPにほっこり▽九州の醤油セット発見!華丸が絶対に間違えられない利き醤油に挑む
今回は麒麟をゲストに迎えて北九州市八幡東区枝光へ。枝光駅周辺をぶらぶら歩いていると、スーパーの店員さんに声を掛けられお訪ねすることに。店内のノスタルジックな雰囲気に浸っていると、100年以上の歴史を持つ老舗と知り仰天!商店街のお餅屋さんでは、商品売り切れ後に置くというPOPにほっこりする。さらに、ハイセンスな店構えに誘われてお訪ねした醤油蔵では、九州各県の醤油をひとまとめにしたセットを発見。福岡を背負う華丸の「絶対に外せない」利き醤油大会が始まる。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:麒麟
2019年12月6日(金)

宮川大輔&桂三度の仲良しコンビと北九州市門司港エリアへ▽老舗が宮川に大クレーム!▽おじさん5人がグラウンドの片隅でなんしようと?▽三度のジャンパーが高値で取引!?
今回は、宮川大輔と桂三度をゲストに迎えて北九州市門司港エリアを訪れる。「抹茶をたてましょうか?」と声をかけられ、お茶屋さんに立ち寄った一行。そこで話題になったのは、老舗にも広がるキャッシュレス決済の波!CMに出演している宮川大輔に対して、店主が衝撃の一言を発する。さらに公園を歩いていると、日本とは思えない異国情緒あふれる光景が広がっていた。グラウンドの隅に男性5人が集まって真剣勝負!いったい何が?そして一行は「国立美術館」を名乗る奇抜な民家を発見。おそるおそる訪ねてみると、目の前には驚くべき作品の数々が!興味津々の4人に対して、画家である館長さんが興味を示したのは桂三度の意外なものだった…。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:宮川大輔、桂三度
2019年11月15日(金)

▽中川家と北九州市小倉北区へ▽玩具店主の超意外な前職▽街中の特設ステージに大物が▽ホットドッグ店閉店の危機を救う常連客!?▽まるでふぐのような絶品関門海峡たこ料理
ゲストに中川家を迎え、北九州市小倉北区を巡る。昔懐かしいプラモデル店にお邪魔した4人。最近流行しているプラモデルを見つつも、興味は10年前に脱サラして店を始めたという店長へ。前職を伺うと想像をはるかに超える衝撃の答えが。続いて訪れた西小倉駅周辺では店長が引退を宣言しているホットドッグ店を発見。最後になるかもしれないからと、記憶に留めるべくしっかり味わう。さらに、以前番組で訪れ、大吉が再訪を望んでいたたこ料理店へ。ここで1日中ロケをしていたおじさん4人の体に異変が。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:中川家