ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【北九州市】

2017年10月13日(金)

M-1ファイナリスト、スーパーマラドーナと八幡西区木屋瀬へ▽2人のお土産センスに華大がため息!?▽おもしろお父さんと立ち話▽武智がロケで感じた華大のすごさとは?

2016年のM-1で決勝進出を果たしたスーパーマラドーナをゲストに迎え、北九州市八幡西区木屋瀬を訪れる。まずは、情緒ある町並みに建つオシャレな雑貨店へ。大吉の粋な計らいで、2人の家族へお土産を買うことになったのだが、2人のセンスに華大が思わずため息をつく。そして、海産物店で明太子を発見した一行。大吉が明太子もお土産として買ってあげると提案するが、スーパーマラドーナ田中は申し訳なさから、自ら一発ギャグ審査を申し出る。果たして、M-1ファイナリストの実力は!?最後に餃子屋さんに呼び止められ、一献をすることに。スーパーマラドーナ武智がロケで感じた華大のすごさに一同大爆笑。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:スーパーマラドーナ

map

2017年9月15日(金)

ペナルティと北九州市戸畑区へ▽凧専門店が描く十二支に現れた新キャラとは?▽競馬好きな店主が自分の通帳を大公開!?▽大御所芸人や国民的アイドルゆかりの人が続々登場

ゲストにペナルティを迎え、北九州市戸畑区を訪れる。まずは、神社へお参りをし、手作りの凧を作っているというお店へ。昔ながらの作風が特徴で十二支などが描かれているのだが、その十二支の中に見覚えのない動物が。その理由とはいったい?そして、戸畑の名物である「戸畑ちゃんぽん」のお店へ。競馬好きなご主人と競馬トークが弾むが、ノリノリのご主人が通帳まで大公開!50年間の競馬の収支に一同騒然。さらに、たばこ店を覗くと大量のトロフィーを発見し思わず足を止める一行。いったい、お店の店主は何者なのか?最後に訪れた角打ちでは「孫が某有名アイドルグループのセンター」というおばあちゃんに遭遇。家族だからこそ知る秘蔵トークも。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ペナルティ

map

2017年9月1日(金)

北九州市八幡西区黒崎をペナルティとぶらり▽アーケード商店街で次々登場!濃厚キャラにワッキーが白旗!?▽華丸・大吉もゆかりのあるあの名物グルメの“元祖”に舌鼓

今回は市立船橋高校サッカー部出身の体育会系コンビ、ペナルティをゲストに迎えて、北九州市八幡西区黒崎をぶらり。豆の専門店を訪れた一行は、さっそくおススメ商品をいただく。すると、ある人物の味オンチぶりが明らかになり…。アーケード商店街では、ワッキーもたじろぐほどの強烈キャラが続々登場!さらに、華大とも縁のある“あの名店”の関係者に遭遇し、その方の案内で意外な場所へ向かうことに…!?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ペナルティ(ヒデ・ワッキー)

map

2017年5月19日(金)

間寛平と北九州市小倉南区徳力をぶらり▽はんこ屋さんでどうしても気になるもの▽華丸が愛してやまない北九州グルメでおもてなし▽地元ゆかりの元プロ野球選手に遭遇!!

今回は関西の大御所ギャグ芸人、間寛平師匠をゲストにお迎えして、北九州市小倉南区徳力をぶらり。見事な桜並木の下で散歩客とふれあうなど、穏やかな時間を楽しむ一行。橋に差し掛かったとき、川の上を悠然と泳ぐ無数の鯉のぼりを発見する。事情を聞きに近くの“はんこ屋さん”を訪ねるも、もっと気になるものを発見してしまい・・・?さらに、華丸が愛してやまない北九州グルメで寛平師匠をおもてなし。果たしてその評価は?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:間寛平

map
タグ:間寛平

2017年4月21日(金)

都合により番組の内容を変更してお送りいたします。2016年4月22日の再放送です ▽夜9時から営業のコーヒー豆専門店とは?▽ジャムが美味しい番組なじみの青果実店

ゲストにケンドーコバヤシを迎え、北九州市門司区を訪れる。大里地区を歩いていると夜9時からしか営業しないコーヒー豆専門店を発見。隣の会社に聞いてみると、その理由が判明する。続いて訪れた大里商店街ではケンドーコバヤシが北九州の名物・ぬかみそ炊きを初体験。あまりの美味しさに感動する。番組で何度もお邪魔している、ジャムが美味しい青果店へ行ってみると、シャッターが閉まっている。すると、移転したとの情報が。向かってみると、お店が大変な事に!あまりの変ぼう振りに華大もあ然。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ケンドーコバヤシ

map

次回放送内容

OA:2025.05.02(金)

動画のサムネイル

錦鯉・長谷川まさのりと北九州市八幡東区へ。地元民のオススメスポット8選をご紹介。まずは、子どもからお年寄りまで楽しめる博物館へ。恐竜の迫力ある標本や化石を見学する中、ある生き物の祖先を発見!予想外の姿に一同驚愕。続いて、1400年の歴史がある神社へ。そこには、八幡ならではの珍しいしめ縄が。さらに、ちゃんぽんVS焼きそばの熱い戦いが巻き起こっているというお店へ。白熱の争いに3人が下した判定とは?

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ