ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 -サガテレビ(STS)-

2022年4月4日(月)

サムネイル

私たち探究世代~新しい学校のカタチ~

新しい学びの形として注目される「探究」学習。様々なプロジェクトに取り組む形で授業をする高校の新コースに集った生徒と先生。その挑戦の1年間の喜怒哀楽を描く。

新学習指導要領で2022年度から全高校に導入される予定で、教育の新しいキーワードになっている「探究学習」。教科書に沿って知識をつけるのではなく、生徒自らが課題やテーマを見つけて解決策を考える学習のことだ。
探究学習に特化して、様々なプロジェクトに取り組む授業をしていくという「探究コース」が、佐賀県基山町の私立・東明館高校に新設された。1期生として入学した1年生は9人。小学校中学校の時に勉強する意味を感じなかったり、人間関係がうまくいなかったという生徒もいて、これまでと違う学校環境に期待した子供たちが集まった。担任になった山元先生も、「中学・高校時代、授業が全然面白くなかった」と言い、新しい授業の形を模索していた。

1学期の最初のプロジェクトとして、“基山町の地域活性化策”という課題にチャレンジした。山元先生は、「1つのベンチャー企業ができたような」と一定の手ごたえをつかんだものの、なかなか最初からうまく行かない。
「イザコザがあったりぶつかったりした」「ただいるだけ人なら“探究コースにはいらない”」…生徒と先生、苦しみながら基山町の活性化策をまとめあげるが…。

これまでにあまり例が無かったような学科を立ち上げ、新しい学びに、そして人生を変えることにチャレンジする先生と生徒たちの1年間を描く。

出演者:東明館高校 探究コースの生徒の皆さんと山元祐輝先生 探究コースの訪問先の人たち

制作局サガテレビ(STS)

2021年11月29日(月)

サムネイル

みんながアーティスト~就労支援事業所から拓く未来~

佐賀市にある就労継続支援B型事業所ジーニアスの利用者は全員がアーティスト。彼らが代表の西村さんと共に、生きづらさを面白さに転換し未来を切り開いていく姿を追う。

佐賀県佐賀市にある就労継続支援B型事業所、ジーニアス。障がいや疾患によって、働くことの難しい人たちが就労訓練などを行う場所です。突き抜けた才能を生かしてほしいという思いで2020年2月に代表の西村さんが開設。現在利用者は約20人で全員が絵をかいたり物を作る、アーティストです。西村さんは、「障がいのある人たちがアートをあきらめず、自分の強みを生かして自分の土俵で戦える場を作ろうとジーニアスを立ち上げました」といいます。西村さんはアーティストたちが描いた作品が多くの人の目にふれるよう、レンタルサービスや展示会、作品をプリントしたT シャツなどを販売しています。美術に携わったことのない人たちがほとんどですが、こうすることで自分に自信をつけたアーティストたちは、もっと前向きに社会へ飛び出そうとしています。そんなアーティストと西村さんを描きます。

出演者:【ナレーター】 橋爪和泉 【構成・プロデューサー】 前田智恵美 【プロデューサー】 鵜木健(テレビ西日本) 【制作協力】 エスプロジェクト 【制作著作】 テレビ西日本 SAGATV

制作局サガテレビ(STS)

2021年6月28日(月)

サムネイル

私たち探究世代~新しい学校のカタチ~

新しい学びの形として注目される「探究」学習。様々なプロジェクトに取り組む形で授業をする高校の新コースに集った生徒と先生。その挑戦の1年間の喜怒哀楽を描く。

新学習指導要領で2022年度から全高校に導入される予定で、教育の新しいキーワードになっている「探究学習」。教科書に沿って知識をつけるのではなく、生徒自らが課題やテーマを見つけて解決策を考える学習のことだ。
探究学習に特化して、様々なプロジェクトに取り組む授業をしていくという「探究コース」が、佐賀県基山町の私立・東明館高校に新設された。1期生として入学した1年生は9人。小学校中学校の時に勉強する意味を感じなかったり、人間関係がうまくいなかったという生徒もいて、これまでと違う学校環境に期待した子供たちが集まった。担任になった山元先生も、「中学・高校時代、授業が全然面白くなかった」と言い、新しい授業の形を模索していた。

1学期の最初のプロジェクトとして、“基山町の地域活性化策”という課題にチャレンジした。山元先生は、「1つのベンチャー企業ができたような」と一定の手ごたえをつかんだものの、なかなか最初からうまく行かない。
「イザコザがあったりぶつかったりした」「ただいるだけ人なら“探究コースにはいらない”」…生徒と先生、苦しみながら基山町の活性化策をまとめあげるが…。

これまでにあまり例が無かったような学科を立ち上げ、新しい学びに、そして人生を変えることにチャレンジする先生と生徒たちの1年間を描く。

出演者:東明館高校 探究コースの生徒の皆さんと山元祐輝先生 探究コースの訪問先の人たち

制作局サガテレビ(STS)

2021年5月31日(月)

サムネイル

手探りの災害処方箋

2019年8月に佐賀を襲った「佐賀豪雨」。そのおよそ1週間後、佐賀県武雄市などで水害を受けた方々への支援を行う民間ボランティアチーム「おもやい」

2019年8月に佐賀を襲った「佐賀豪雨」。そのおよそ1週間後、佐賀県武雄市などで水害を受けた方々への支援を行う民間ボランティアチーム「おもやい」を有志とともに立ち上げた鈴木隆太さん。「おもやい」はこの地区の言葉で「一緒に」の意味です。市町のボランティアセンターの活動が行われなくなった後も、地元の住民として被災者に寄り添う活動を続けると共に、鈴木さんは災害時の対応策「処方箋」作りに思慮を巡らせます。そのバックボーンには、彼が佐賀へ来る前に体験した全国各地での災害支援活動がありました。「災害の処方箋」は見つかるのでしょうか

出演者:鈴木隆太さん ボランティアチームおもやいの皆さん 他

制作局サガテレビ(STS)

2020年12月1日(火)

サムネイル

手探りの災害処方箋

2019年8月に佐賀を襲った「佐賀豪雨」。そのおよそ1週間後、佐賀県武雄市などで水害を受けた方々への支援を行う民間ボランティアチーム「おもやい」

2019年8月に佐賀を襲った「佐賀豪雨」。そのおよそ1週間後、佐賀県武雄市などで水害を受けた方々への支援を行う民間ボランティアチーム「おもやい」を有志とともに立ち上げた鈴木隆太さん。「おもやい」はこの地区の言葉で「一緒に」の意味です。市町のボランティアセンターの活動が行われなくなった後も、地元の住民として被災者に寄り添う活動を続けると共に、鈴木さんは災害時の対応策「処方箋」作りに思慮を巡らせます。そのバックボーンには、彼が佐賀へ来る前に体験した全国各地での災害支援活動がありました。「災害の処方箋」は見つかるのでしょうか

出演者:鈴木隆太さん ボランティアチームおもやいの皆さん 他

制作局サガテレビ(STS)

次回放送内容

OA:2024.04.21(日)

外平友佳理さんは北九州市在住の日本でも珍しいフリーランスの獣医師だ。動物園獣医師として20年以上の経験を持ち、ハムスターからライオンまでフリーランスとして多くの動物を診察し、たくさんの病症例を診てきている。現在、7つの動物園や動物飼育施設に依頼されて定期的に通っているが、経験の浅い獣医師しかいないところでは彼女が力を発揮する。若い獣医に対して、少しでも自分の知識と経験が役に立てばと考えている。またフリーランスになってから、個人の依頼も受けることができるようになった。「犬猫しか診ない」と動物病院で断られていた大型のペットも往診に行く。今回、外平さんには大牟田市動物園に気になる動物がいた。高齢のホワイトタイガーが弱ってきていたのだ。また飯塚市のピクニカ共和国と一緒に新しい試みとして1日獣医体験を始めた。そこで出会った小学生の少女が助手になる。“人と動物が共にしあわせに暮らす”という夢を実現するため、歩み続けるさすらい獣医師、外平友佳理さんの3年間を見つめた。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ