ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2018年2月2日(金)

椿鬼奴&黒沢かずこと鞍手町ぶらり▽家具店自慢のご当地ソース?▽華丸似という社長を訪ねてみると…▽精肉店と鮮魚店のサービス合戦▽カラオケ喫茶に魂の雄叫びが響き渡る

今回は同期で仲良しの椿鬼奴と黒沢かずこをゲストに迎えて、鞍手町をぶらり。家具店の外に並ぶのぼりに「ソース」の文字を発見した一行。家具店でなぜソースを扱っているのか、気になってお訪ねすると、ノリの良い店主が現れて…。ソースに合う食べ物を求めて訪ねた専門店街では、精肉店と鮮魚店の自慢の逸品を次々と振舞われる。果たして気になるソースのお味は?さらに、もともと写真館だったというカラオケ喫茶では鬼奴がリクエストにお応えして…!?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:椿鬼奴、黒沢かずこ

map

2018年1月26日(金)

石田靖と宇美町ぶらり▽馴染みのあの店へご挨拶▽○○の自販機に一同興奮!▽「観光スポット」で、見事な職人技に感動▽趣ある駄菓子店の心も体も温まる看板メニュー

今回は先週に引き続き“ロケの達人”こと石田靖をゲストに迎えて、宇美町をぶらり。ロケ開始早々、ご挨拶にいきたいと華大が石田兄さんを連れていった先は、番組でたびたびお邪魔しているクリーニング店。当たり前のように受け入れられたかと思うと、毎度おなじみの展開になり…。「観光スポット」の案内板につられて訪ねた織物工場では、見事な職人技に一同興奮!さらに、趣のある駄菓子店では、看板メニューをいただくことに。すると、お客さんと石田兄さんの話が弾み、意外な事実が次々と明らかに!?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:石田靖

map
タグ:石田靖

2018年1月19日(金)

▽石田靖と飯塚市天道へ▽大吉が日本酒のイメージキャラクターに就任!?▽ホルモンだらけの精肉店▽今年日本を席巻する!?天道地区に伝わるソウルフードに一同大はしゃぎ

ゲストに石田靖を迎え飯塚市を訪れる。JR天道駅からスタートした一行は番組恒例の酒蔵巡りへ。そこで見つけたのは、とある名前の日本酒。ここで大吉がイメージキャラクターに就任!?続いて訪れたのはホルモン専門店。そこで天道地区に伝わるソウルフードがある事を知る。という訳で一行は必要な食材を買いに商店へ。しかし華丸が全く関係のないものを買おうとする。そしていよいよ調理開始。大吉が「今年、日本を席巻するかもしれない」とつぶやいた絶品料理とは!?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:石田靖

map
タグ:石田靖

2018年1月12日(金)

品川庄司と小郡市をぶらり▽プロ野球にゆかりある人達が集まる弓道場へ▽骨董品店のご主人が古美術の世界にハマった意外な理由とは?▽大吉の予想外な買い物に一同驚愕!

品川庄司をゲストに迎え、小郡市を訪れる。まずは、小郡市の弓道場へ。そこでなんと師範のお孫さんがプロ野球選手だと発覚!さらに、生徒の中にも西鉄ライオンズにスカウトされたという方が。そんな皆さんに、実演をしてもらうことになるが、西鉄ライオンズにスカウトされたお父さんにちょっとしたハプニングが発生し、一同大爆笑。さらに、古美術が集まるお店へ。ご主人が古美術にはまった意外なきっかけとは?そして7年前に訪れた、酒蔵を再訪。久しぶりの再会にも関わらず、ロケは予想外の方向に・・・。大吉の思いがけない行動に一同驚愕!

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:品川庄司

map
タグ:品川庄司

2018年1月5日(金)

品川庄司と筑後市をぶらり▽外出から戻ってきた酒店店主その理由に大笑い▽公園で極上グルメを堪能!あまりのうまさに庄司暴走▽有名人御用達たこ焼き店で驚きの事実が判明

ゲストに品川庄司を迎え筑後市を訪れる。まず羽犬塚駅近くの酒店を訪れた4人。そこへちょうど外出から戻ってきたご主人と出会う。駅へ行っていたと言うが、その理由に4人も大笑いし商品そっちのけで盛り上がる。ロカビリー好きの店主が営むたこ焼き店では時々筑後ならではの有名人が訪れるという話を伺う。店主はよく知らないというのだが、あまりの有名人に華大も思わず突っ込む。さらに極上グルメに品川庄司も感動。品川が「福岡出身になりたかった」とつぶやいたそのグルメとは。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:品川庄司

map
タグ:品川庄司

次回放送内容

OA:2025.11.07(金)

動画のサムネイル

ゲストのフットボールアワーと福岡市東区の九産大周辺へ。地元民オススメスポット8選をお届け。まずは九州産業大学へ。今年から作り始めた大学オリジナルグッズがあるということで向かった4人は、あの大御所漫画家が手掛けたTシャツを発見!誰もが欲しくなるそのデザインとは?続いては不思議な出で立ちの店主が営むカフェへ。最近、禁酒をはじめ甘いものが好きになった後藤が大絶賛するスイーツが登場する。そして最後はなぜかカラオケボックスへ。そこで地元民がおすすめするのは料理。半分疑いながらも口にする4人のリアクションに要注目!

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ